CGMで今元気な分野は動画共有とQ&A

Web 広告研究会の「消費者メディア市場規模調査」が公表されてましたね。

http://www.wab.ne.jp/topics/post_3.html

この調査は、2006年より実施しており、ブログやSNS動画共有サイトといった
個人が情報発信することのできるサイト(以下CGM Consumer Generated Media)
の市場動向を調査しております。

気になる点を抜粋。

全体的な傾向

  • インターネット利用者は全体で 4,658万人
  • そのうち 81.2% にあたる 3,783万人が CGM サイトを利用している
  • 利用者数の推移は前年比 +7%(一昨年 → 昨年は +19% だった)
  • Web 利用全体に占める時間シェアは 15% 程度で鈍化傾向

時間シェア 15% ってこんなものなんだってちょっと驚き。

Yahoo! JAPAN がずば抜けてるからなのかなぁ。

Webサイト「総利用時間」ランキング発表 Yahoo!JAPANが断然トップ、2位はmixi:MarkeZine(マーケジン)

サイトカテゴリー別 / 利用者の年齢ごとの傾向

カテゴリー別利用者年齢構成比

  • 全体の PV 数は減少傾向(携帯ユーザーは含まれていないためか)
  • 動画共有サイト(1,632万人)、Q&Aコミュニティ(1,309万人)は成長
  • ブログ(2,959万人)は安定傾向
  • 個人のホームページ(3,195万人)や掲示板(1,496万人)は減少傾向

個人のホームページってえらく多いけど、なにこれ。

それ以外はだいたいこんなものかって感じ。


カテゴリー別CGM利用者推移

  • 10〜20代は、SNS(40.7%) や動画共有サイト(40.5%)の利用が多い
  • 40〜50代は口コミ情報サイト(63.1%)や動画配信サイト(53.9%)の利用が多い
  • 全体では 40代が一番多く(25.7%)、30代(23.8%)、50代(12.3%)がつづく
  • 10〜20代は、他のカテゴリーと比較して口コミ情報サイトの利用が極端に少ない(18.5%)

CGM 全体で見ると意外と20代の利用割合(11.2% で年代別 5位)って少ないんだね。

一方で、どのカテゴリーでも 30〜40代の利用割合はかなり高い。


なるほど、参考にしよっと。φ(・ω・ )