ニコニコ動画が素敵なヒントをくれました

ニコニコ動画

先週のエントリー:ニコ動歌姫「ガゼル」引退でお祭り騒ぎ? - カタコト日記 の中で、

これが「CGM の一つの成功のカタチ」だと言いました。こっそり。

せっかくなので、サイト制作側の視点でこの現象について少しだけ考察を。


CGM 系のサイトをつくるうえでとても大切になってくることの一つが、

「ユーザーにいかに良質のコンテンツを生み出してもらうか」

今回引退したガゼルのような一種のアイドルまたはカリスマ的存在

(=運営側から見ると貴重なコンテンツ提供者)が現れたのには理由があるんでしょうか?


次の3つを軸に考えてみました!

  1. 面白いヒトとネタが次々と集まってくる世界 ← 今日はココ
  2. ゆるゆるコミュニケーションが生み出す世界
  3. 少々アレな空気を感じる世界

1. 面白いヒトとネタが次々と集まってくる世界

CGM 成功の絶対条件の一つは、そこに集まるコンテンツのクオリティの高さ (面白さ)。

これを完全にコントロールすることは難しいけど、工夫の余地はいろいろとあるようです。

ニコニコ動画の良いところを少し挙げてみました。


(対 コンテンツ制作者)

1-1. 作品に対する「見える反応」をいっぱいもらえる

よく言われてることですが、これはモチベーションを高めるという意味でとても大きい。

短いコメントを書いて押すだけという超シンプルな UI も一役買っています。

自分の投稿に短時間で1000を超えるようなレスをもらえるサービスってほかにないのでは?

1-2. マッシュアップ/二次的創作活動は自重しません

これはユーザーの間で勝手に起こった現象なわけだけど、人のネタに乗っかって

自分の得意な分野に集中して作品をつくれるってことで制作のハードルが下がり、

結果、良質な投稿が短い時間でたくさん生まれることになりました。*1

著作権とかはとりあえず放置。(´∀`*)

1-3. サイト内で自然とネタの流行現象が起こる

これって重要なのかなと。ニコニコ動画が一つ世界をつくりあげることに成功したことを

端的に示してると思います。(上の「マッシュアップ現象」によるもう一つの効果ですね)

自然発生的な流行は活気を生むと同時に、ユーザーの間に強い一体感を生み出します。



うーん。(´・ω・`)

でも、上記だけじゃ、良質なコンテンツは生まれてもアイドルは生まれませんよね。

コンテンツを見てる観客側にも秘密がありそうです。


少し長くなってきたのでいったんつづく。
CGM サイトでアイドルが育つ条件って? - カタコト日記
ユーザーの心をつかむニコニコ動画の秘密 - カタコト日記
ニコニコ動画が持つ少々アレな空気? - カタコト日記
炎上しても荒廃しないニコニコ動画の謎 - カタコト日記